意外と知らない動体視力にも種類がある!

どうもイッキーです!

 

 

卓球初心者の貴方は動体視力をご存じですか?

 

1度ぐらいは聞いた事あるかと思いますが

 

動体視力とは読んで字のごとく

 

動く物を追う能力のことですね。

 

ここまではご存知かもしれませんですが

 

 

 

実は動体視力には

 

種類があるのです


f:id:puretyon:20200512094954j:image

 

 

え?!そうなの?!

 

 

そうなんです実はよく言われる動体視力には

 

  • 追従性運動
  • 跳躍性運動
  • 瞬間視

 

があるのです。

 

お恥ずかしながら種類は最近知りましたが

 

よくよく考えてみれば

 

卓球やるときにもこれ使っていたんです!

 

説明をしていきましょう。

 

 

 

追従性運動

 

こちらはよく動いているものを目だけでずっと

見続けたり追ったりする時に使用するものです。 

 

これがいわゆる動体視力と呼ばれる

大元の目の運動のことですね。

 

卓球ではボールを目で追う時

ラケットに当てる時よく使っていますね。

 

 

跳躍性運動

 

こちらは点から点へと素早く目を動かすときに

 

使用されるものです。

 

これはピントをすぐに合わせられるように

ということで聞くことがあります。

 

卓球では自分が打った後に

相手の手元(ラケット)を見る時に使います。

 

 

瞬間視

 

こちらは

一瞬で情報を読み取る時に使用されるものです。

 

よくフラッシュ暗算とかする人とか

これが優れている人が多いですね。 

 

卓球では相手の打ったボールがどの角度で来るのか

どの回転で来るのか判断する時に使われます。

 

 

 

いかがでした?

 

動体視力に種類があるってびっくりでしたね!

 

 

でもこれって鍛えれば

 

卓球をする上で

すごく役立ちます!

 

なんで?それにどうやって鍛えるの? 


f:id:puretyon:20200512095033j:image

 

知りたいですよね?

 

安心してくださいお教えしますよ

 

でも今回はここまで。

 

 

それはまた次回お教えします!

 

 

 

次回

最初はラケットに当てられなかった僕が先輩のスマッシュを打ち返すまでに成長した動体視力の鍛え方

 

でお会いしましょう!

 

では!